あたらしい一年はじめましてでし!
新春の風は言祝ぎの舞のようでしね!
おめでたいでしけど、寒いでしからもう空気入れ替えはいいでしよ。
ふきちゃん、2分は我慢しよう。。。
大晦日にブログアップするつもりだったのですが帰宅したらいつのまにか寝てました(^◇^;)
みなさま、昨年はありがとうございました。本年もふきちゃんともどもよろしくお願いいたします。
でし!
ふきちゃん健康だ!
今年はお節らしいものを特に作ってなかったので、重箱を使いそれらしく盛り付けただけ。
元旦の朝、昼ごはん。
めはり寿司、だし巻き卵、鯵の干物、ローストポークの金柑添え、ひじき煮、ほうれん草のおひたし、数の子。
野菜の型抜きは、京都の老舗金物屋「有次」製。
昨日作ったのはだし巻き卵だけ。
なんだか急に、本格的なだし巻きにしてみよう!と思いたち、卵:だしを2:1にしてみました。いつもの倍以上は出汁を入れたら、ものすごく巻きにくかった(・_・;
いつもなら丸いフライパンでもおかまいなくできるのだが、この出汁の量になると卵焼き器が欲しくなる。
出来上がって、食べてみたら、お出汁がじゅんわり、ふわふわん!
うん、おいしい。
おいしいけど…
これ茶碗蒸しや( ・∇・)
なんだか苦労が報われないだし巻きのあじでした。
今日は仕事でした。
皆さん疲れからか言動が変…私も気をつけよう。。。みんな家にうさぎさんいないから心がすり減るんだろうなぁ(*'▽'*)