兎徒然

うさぎのふきちゃんと、徒然なるままに日々を綴るブログ。

ぶちカフェのフルーツサンド考

 友人宅で卓球をみながらフルーツサンドを作りました。

 フルーツサンドって

 フルーツサンドって、

f:id:flemy:20210728233348j:image

 難易度高い…。

 

 フルーツは単品で桃、ゴールデンキウイ、ネーブルオレンジを買って、あとはカットフルーツの盛り合わせパック(298えん!)を購入しました。

f:id:flemy:20210728233343j:image

 
 生クリームは室温が高く、なんやかんややりながらやっていたら少しダレてしまいました(°▽°)生クリームだけはどんな時でもちゃちゃっと泡立てるべきです。
f:id:flemy:20210728233357j:image

 友人の希望で水切りしておいた明治ブルガリアヨーグルトを加えました。

 

 これはデザイン能力が試されている…!

f:id:flemy:20210728233352j:image

 最近流行りの?「萌え断」とかいう、インスタ映えてるフルーツサンドは、ごろっと丸ごとの苺やらぶどうやらバナナの断面を見せてるのが多い。たしかに映えるのかもしれないが、あの類のフルーツサンドは味がイマイチなのだ。(丸ごと使うと厚みができ、その隙間をクリームで埋め込む。だから、食べる部分での差ができる。売ってるフルーツサンドもこの断面に騙されて買うと端にはフルーツがなかったりする。)フルーツサンドであるが故の、フルーツと生クリームとパンのマリアージュ(あれっ、重婚やん)が、絶妙なフルーツサンドにするには、そこそこの大きさと、そこそこのクリームが良い。

 ただし、断面にこだわらないかというと、そういうわけではなく、切る時の包丁が通る位置を考えて彩りよく配置する。今回は対角線に十字カットをするので、そのつもりで。

 

 はさんだらすぐに食べたいのを我慢してラップに包んで冷蔵庫へ。(三時間以上冷やすといいんだろうけど今回は一時間ちょっとで切りました。)

 

 普通に野菜のサンドイッチをきるのも難しいけど、フルーツサンドは更に難易度があがる。

 澪さん(My包丁)の腕の見せ所だ。

 まずは対角線に一本。
f:id:flemy:20210728233947j:image

 90度向きをかえて。
f:id:flemy:20210728233943j:image

 これ、半分半分にして切ろうとしてしまいがちなんだけど、あくまでも四角いまま十字に包丁をいれるのがコツだとおもう。多分そうしないとフルーツが押されて飛び出しちゃう。

 

 ま、まぁまぁいいのでは?

f:id:flemy:20210728233918j:image

 初めてにしては、ヨシとしよう。
f:id:flemy:20210728233914j:image

 友人、この昭和のガラス皿をリサイクルショップで198円で買ってきたらしい。いいなぁ。

 
f:id:flemy:20210728233923j:image

 味はすっごくおいしかったです。

 フルーツの規則正しく並んでない感じが私っぽいのでは…

 これはまた作りたいなぁ。

 

 ちなみに京都でフルーツサンド食べるなら大宮の「ヤオイソ」がおすすめです。

f:id:flemy:20210729003049j:image

 そしてフルーツサンドを食べながら応援した混合ダブルスは日本卓球史上初の金メダルに!

 すっごく相性のよいペアだわ…。

 

 これはふきちゃんの金メダル。

f:id:flemy:20210729003316j:image

 ピョンちゃん五輪の金メダリスト。
f:id:flemy:20210729003307j:image

 まだ生後半年のふきちゃんでした。
f:id:flemy:20210729003311j:image

 どこで覚えたのかちゃんとこんなポーズも。

 (食べないように細心の注意を払っています。)

 ふきちゃんもうすぐ4歳になります(´∀`)お祝いになにしようかな。