ハーブティーとパン
急なブログのお引越しですみません(^◇^;)変わらずに来てくだった方ありがとうございます。初めましての方もありがとうございます。
特になんら変わりなくやっていきます。為になる情報やらを発信する気は特にありません。笑 ふきちゃんが可愛いのがウリのブログです。
ただ自分の過ぎ去っていく日々を記録しています。
いただいたハーブを使って、色々たのしんでいます。
バジルペーストとドレッシング。
バジルペーストは超シンプルにバジル、オリーブオイル、塩、胡桃。本来ならジェノベーゼソースには松の実を加えるけど、松の実なんてうちには無いので。
今回は久しぶりに本のレシピを参考にしてバゲットを作ります。
自分のレシピより水分量がかなり低く、塩は多め。塩を入れるとしまって扱いやすい生地にはなるが、私には塩辛いな、やっぱり…。
でも焼き立てにバジルペースト塗って食べてたらまるっと一本食べてしまいました。
加水70%の生地だけど、、、やっぱり最低でも73%はあったほうが自分好みだなぁ。
でも、色んなパン職人さんの色んなやり方を試してみるのは勉強になります。初めてのことを覚えていくのは愉しい。色んな画材で色んな技法を試した中学時代のあのワクワクを思い出しました。絵の技術や知識はもう10年のスパンでしかなかなか成長を実感できませんが、パン作りはど素人→フランスパンまで作れるようになったので自己満足度が高いです(^^)
パン作りを独学でスタートして2年が経ちます。今までは、絵が趣味だったのですが、有難いことにお仕事になってしまったので、今は趣味は?ときかれるとパン作りだと答えています。
趣味はパン作り、なかなかよい響きです。
発酵時間8時間ほど…ちょっと時間短かすぎたかな。
こないだ会社でお昼にパンを食べていたら、もしかして手作りなんですか!?私も焼いてるんですが、全然気泡が入らないんです〜と。
気泡を入れたい人、多いですね。
でも、見た目のために気泡やクープをうまくいれようと小技を使うより、単純に生地作りを丁寧に楽しめたら美味しいパンができて、パントラディショナルのレシピ通りにやれば、いつかは気泡がかってに入るんじゃないかなと私は思います。何を基準にパン作りをやるかは人それぞれですけど…せっかく作るなら、パン屋さんで買えない美味しい生地作りをおすすめしたいです(*'ω'*)
簡単に、手軽に、気泡が入ったとしても、それはただの穴が空いたパン…。本当に何かをやるならひとつひとつ、土台が肝心要だと思います。土台作りをやった人だけが大きく積める、それは時代がかわり、環境がかわっても、変わらない。
新鮮なうちに、と、贅沢なフレッシュハーブティーを淹れました。
待ってる時間もいいにおい。
濃いめに抽出したものを小分けして冷蔵しておいて、この数日は仕事に行く日も水筒にハーブティーを入れていきました。些細なことですが、疲れた自分を支えるもの。私は自分の面倒を見るのがわりと得意で、これは特技といっても良いのでは…( ´ ▽ ` )
おいし。
フランスパン→バジルペースト→牛肉の赤ワイン煮→バジル。
先日載せた友人からのいただきものを使ったごはんが好評だったのでこちらにも残しておきます。
葉っぱのお皿もなんですが、織部の器が皆さんに好評です。なんだか凄く意外…。所謂今様なおしゃれな食卓に織部の器ってあまり出てこないので。
27日のふきちゃんです。おわかりですね…( ̄∀ ̄)
キャリーでし…
…(´;ω;`)
ふきちゃん…
ぷきゅぷきゅと鼻をならして抗議をされましたが爪は切らないと生きていけないんでしよ?
先生に爪を切られながらも一本一本抵抗の意思表示をするふきちゃん。
ふきは耐えたでし!おやつがあって然るべきでし!
はいはい、ハーブ食べようね(*'ω'*)